ダンボール広場猫の本能?! ダンボールが猫に好かれる理由とは?

ダンボール広場猫の本能?! ダンボールが猫に好かれる理由とは?
猫がダンボールやお菓子箱の中に入り込んで寝ている姿は癒されますよね。
近年ではそんな猫たちの姿が、SNSなどで多く拡散されており、猫を飼っていない方でも見たことがある人は多いと思います。
猫はダンボールが大好きとよくいわれていますが、なぜダンボールが好きなのかご存知でしょうか?
今回は、猫がダンボールを好きな理由についてご紹介いたします。
ダンボールが猫の本能を刺激?!
猫はダンボールなどの箱を見つけると、「中に獲物が隠れていそうだ」と思うそうです。
野性の猫の獲物となるネズミなどの小動物は、穴の中に隠れる習性があります。
そのため、猫は獲物がいそうな狭いところを見つけると本能的に入っていきます。
また、野性の猫は穴の中や木の茂みなどの狭くて暗いところに隠れて、獲物が近寄るのを待ち構える習性があります。
そうした習性が家で暮らしていても働くため、猫はダンボールを見つけると反応してしまうのです。
ダンボールで猫が安心して暮らせる?
野性の猫は狭くて暗いところで獲物を狙うと同時に、敵に襲われないように身を潜める習性があります。
猫はもともと臆病な動物なので、狭くて暗いダンボールの中は猫が安心できる条件が揃っているのでしょう。
またオランダにあるユトレヒト大学で、猫を新しい環境に置く実験が行なわれた結果、隠れ場所がある猫とない猫では、ストレスを感じる度合いが全く異なることが明らかになっています。
こうした猫の習性から、ご家庭でもダンボールを置いてあげるとストレスを軽減できて、猫が安心して暮らしやすくなるかもしれませんね。
猫がダンボールに入るのは構ってアピール?!
猫がダンボールを好きな理由は、本能的な働きだけではありません。
例えば猫がダンボールに入っていると、その可愛さに飼い主は写真を撮ったり、遊んであげたりしますよね。
猫は飼い主に可愛がってもらったことや、遊んでもらったことをちゃんと覚えているそうです。
もしかすると猫は飼い主にまた遊んでもらいたくて、わざとダンボールに入っているのかもしれませんね。
まとめ
猫がダンボールを好む理由は、猫がもともと持つ本能的な行動であることに驚いた方もいらっしゃるかもしれません。
また、もしかしたら「注目してほしくてダンボールに入っているかもしれない」と思うと、さらに愛らしさを感じる人も多いと思います。
猫を飼っている人はぜひダンボールを用意してみてはいかがでしょうか?
ダンボール広場の記事一覧